オルガノ株式会社の製品情報・CADデータの紹介 ア行 2010年09月07日 <企業名>オルガノ株式会社<企業説明>オルガノ株式会社(Organo Corporation)は、東京都江東区新砂に本社を置く、水処理装置・薬品等の製造販売を行う会社である。東京証券取引所一部上場。水処理の総合メーカーで東ソーの連結子会社である。半導体等の工業用品の洗浄に用いる超純水の製造装置、工業用水の廃水処理、復水脱塩処理、浄水処理、汚水処理統治などの機械装置を製造する他、イオン交換樹脂や水処理用の活性炭、処理剤等を製造する。2006年3月期の連結売上構成は水処理装置事業78.7%、薬品事業21.2%となっている。・連結子会社オルガノ北海道(北海道札幌市東区) オルガノ東北(宮城県仙台市青葉区) オルガノ東京(東京都江東区) ODF(東京都江東区) オルガノ中部(愛知県名古屋市中区) オルガノ関西(大阪府吹田市) オルガノ九州(福岡県福岡市中央区) オルガノプラントサービス(東京都文京区) オルガノ(アジア)SDN.BHD.(マレーシア・スランゴール州) オルガノ(蘇州)水処理有限公司(中華人民共和国蘇州市) PR
オリエンタルチエン工業の製品情報・CADデータの紹介 ア行 2010年09月07日 <企業名>オリエンタルチエン工業<企業説明>オリエンタルチエン工業株式会社(オリエンタルチエンこうぎょう)は、石川県白山市に本社を置くローラーチェーンなどを製造、販売するメーカーである。製品紹介OCMローラチェーン 日本工業規格JISに制定されたチェーン。〔使用用途〕標準チェーン OCM LRローラチェーン(LR) 摩耗寿命が向上した高性能シリーズ。〔使用用途〕一般伝動~重要部の伝動 OCMミニチェーン チェーンピッチをより小さく開発した世界最小のチェーン。〔使用用途〕医療関係機器・事務機械等 ANSIヘビーチェーン(H) リンク厚が1ランク上で、JIS標準チェーンより許容張力が大きい。〔使用用途〕強力伝動 ヘビーローラチェーン(HS) リンク厚は標準チェーンと同じで許容張力がANSIヘビーチェーンより大きい。〔使用用途〕強力伝動 OCM IXローラチェーン(IX) ANSIタイプ・ローコスト化を実現したシリーズ。〔使用用途〕一般伝動 ステンレスローラチェーン(SUS) ステンレスSUS304材を全部品に使用。〔使用用途〕食品機械・洗浄機・化学薬品機械等 ブライトローラチェーン(N) 全部品特殊ニッケルメッキ処理を施したチェーン。〔使用用途〕食品機械・事務機械等 セルーブチェーン(J-SER・J-SEB) チェーンブシュに特殊潤滑油を含油。無給油で長時間稼動可能。〔使用用途〕無給油伝動 BSローラチェーン(B) BS規格を基にしたB系のローラチェーン。〔使用用途〕ヨーロッパ向機械 サーキュラーチェーン(C) ピン長手方向に円弧状に湾曲可能なチェーン。〔使用用途〕ローラコンベヤ駆動用(コーナー部) プラメイトチェーン(PS・PN) ステンレスピン・リンクと樹脂を組み合わせたチェーン。〔使用用途〕軽量、低騒音、無給油。軽量物コンベヤ・直裁式コンベヤ
株式会社小田原エンジニアリングの製品情報・CADデータの紹介 ア行 2010年09月06日 <企業名>株式会社小田原エンジニアリング<企業説明>小田原エンジニアリングの各種巻線機および自動巻線ラインは、世界でもトップレベルの技術開発力と生産体制から生み出されています。
クラッチ・ブレーキの総合メーカー/小倉クラッチ株式会社の製品情報・CADデータの紹介 ア行 2010年09月06日 <企業名>小倉クラッチ株式会社<企業説明>クラッチ・ブレーキ小倉クラッチ株式会社。クラッチ・ブレーキの開発機種5,000機種以上、各種機械の自動化・省力化・安全の為に貢献しています。小倉クラッチ株式会社(おぐらクラッチ、英: Ogura Clutch Co., Ltd.)は、群馬県桐生市に本社を置くカーエアコンなどの一般産業用クラッチや、機械式スーパーチャージャーの開発、製造、販売している企業である。
株式会社岡本工作機械製作所の製品情報・CADデータの紹介 ア行 2010年09月03日 <企業名>株式会社岡本工作機械製作所<企業説明>株式会社岡本工作機械製作所(おかもとこうさくきかいせいさくしょ)は、神奈川県横浜市に本社を置く研削盤を主とした工作機械、半導体関連装置を製造する工作機械メーカーである。ブランド「GRIND-X」にて各種研削盤、半導体製造装置の製造・販売を行う。株式会社岡本工作機械製作所は、平面研削盤を主体とする工作機械事業とウエーハグラインダーなどの半導体関連装置事業の2つの柱を持つ、世界唯一の総合砥粒加工機メーカーです。